MENU
津南醸造について
酒蔵の存在意義
こだわりの酒造り
商品ラインナップ
つなん
郷-GO-
霧の塔
郷-ポケット-
郷-PINボトル-
酒粕ジェラート
酒蔵見学
お問合わせ
検索
検索
津南醸造について
酒蔵の存在意義
こだわりの酒造り
商品ラインナップ
つなん
郷-GO-
霧の塔
郷-ポケット-
郷-PINボトル-
酒粕ジェラート
酒蔵見学
お問合わせ
MENU
津南醸造について
酒蔵の存在意義
こだわりの酒造り
商品ラインナップ
つなん
郷-GO-
霧の塔
郷-ポケット-
郷-PINボトル-
酒粕ジェラート
酒蔵見学
お問合わせ
Prev
Next
Prev
Next
Brew For Future
共生する未来を醸成する
Brew For Future
共生する未来を醸成する
豪雪の郷が生み出す
”純”な日本酒
世界最大級の積雪を誇る新潟県津南町。
縄文時代の遺跡が多く、古くより
雪の恵みと人々が共生してきた秘境。
豪雪の郷が生み出す”純”な日本酒
世界最大級の積雪を誇る新潟県津南町。
縄文時代の遺跡が多く、古くより雪の恵みと人々が共生してきた秘境。
LINE UP
蔵からのお知らせ
お知らせ
「にほんの夏フェス2025」で津南醸造の日本酒『雪美人』が提供されました
2025年9月15日
お知らせ
お知らせ
『津南醸造ひまわり祭り2025』を実施しました
2025年9月14日
お知らせ
お知らせ
十日町市の元限界集落で育てる魚沼産コシヒカリを使った日本酒の棚田オーナー制度を開始
2025年9月13日
お知らせ
メディア掲載情報
メディア掲載情報
純米大吟醸「つなん」の最高賞受賞について、新潟日報デジタル版で紹介されました
2025年8月18日
メディア掲載情報
メディア掲載情報
「GO TERRACE」がSAKE DEBUTで紹介されました
2025年8月3日
メディア掲載情報
メディア掲載情報
「日本酒アップサイクルプロジェクト」が、ニュースイッチ(日刊工業新聞社)で紹介されました
2025年7月25日
メディア掲載情報
NEWS FROM THE BREWERY
English
“Yukibijin” by Tsunan Sake Brewery Poured at Nihon no Natsu Fes 2025 in Shinagawa
2025年9月15日
English
English
Tsunan Sake Brewery Hosted the “Tsunan Sake Brewery Sunflower Festival 2025”
2025年9月14日
English
English
Tsunan Sake Brewery Launches “Sake Rice Terrace Owner System” in Collaboration with Regional Revitalization NPO
2025年9月13日
English
営業日カレンダー
GALLERY
検索
オンラインストアはこちら
オンラインストアはこちら