-
お知らせ津南醸造が「酒蔵エバンジェリスト」制度を開始。初代エバンジェリストとして宇宙キャ…
業界の垣根を超えた知見による持続可能な酒蔵事業を目指し、津南醸造は日本酒業界以外の専門家を酒蔵エバン […] -
お知らせ生成AIと醸造微生物の研究成果を組み合わせることで実現する「スマート醸造」。津南…
「BREW FOR FUTURE」をテーマに酒造りを続ける津南醸造が「酒蔵 × サイエンス × 生成 […] -
お知らせ世界有数の豪雪地で雪と共に日本酒を醸す津南醸造。日本酒3本を酒蔵に降り注ぐ雪で覆…
冬には3〜4mもの雪が降る山奥で地元の米と水だけで静かに酒を醸す津南醸造から、酒だけじゃなく雪の恩恵 […] -
お知らせ津南醸造は2023年の初しぼりを実施しました
津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町 代表取締役:鈴木健吾、以下当社)は、新酒の初しぼりを2 […] -
お知らせ津南醸造の鈴木健吾代表取締役がJA津南町を表敬訪問しました。
2023年12月4日(月曜日)、JA津南町の石橋雅博(いしばしまさひろ)代表理事組合長を津南醸造株式 […] -
お知らせ令和5年12月4日、津南町の桑原悠町長を津南醸造株式会社の鈴木健吾が代表取締役の…
2023年(令和5年)12月4日(月曜日)、津南町の桑原悠(くわばら はるか)町長を津南醸造株式会社 […] -
お知らせ第70期 津南醸造株主総会を開催し、代表取締役に鈴木健吾が就任しました。
津南醸造株式会社(新潟県中魚沼郡津南町)は、2023年12月3日に開催した第70期 津南醸造株式会社 […] -
お知らせ関東信越国税局 酒類鑑評会 吟醸酒の部・純米酒の部で2年連続W受賞
2023年11月8日、関東信越国税局は酒類鑑評会の結果を公表し、津南醸造の自社銘柄『つなん』が吟醸酒 […] -
お知らせ「インボイス制度」の対応について
令和5年10月よりインボイス制度が開始されます。 そのため、弊社発行の 請求書 及び 領収書、弊社売 […] -
お知らせ「GO POCKET」製造年月表示について
この度、「GO POCKET」の製造年月の表示を無記載へと変更させていただきたくお知らせいたします。 […]